ロールプレイングゲーム
魔王と踊れ!
◆◇◆ストーリー◆◇◆
千年前──。
人々は荒れ狂う魔王アツィルトの脅威にさらされていた。
強靱な肉体、想像を絶する魔力、彼の手足となって戦う魔物の大軍団。
魔王は、無人の荒野を進むがごとく、城を攻め落とし、村を焼き払い、
街を占領していった。
人間や亜人たちに抵抗するすべはなく、大陸は暗黒に包まれようとしていた。
だが、ある日を境に、魔王は謎の失踪をとげる。
当時、信者を増やしていたプリティヴィ聖教の手により封印されたという噂も流れたが、
真相は定かではない。
魔王は伝説となり、人々の心に恐怖だけを残し、世界から消え去った。
それから、千年の時が過ぎ―─。
ある夜、ひとりの若者の前に女暗殺者があらわれる。
彼女は、うやうやしくかしずくと、こう言った。
「千年の間、待ち続けておりました── 魔王様が復活されるこの時を!」
彼が、封印されていた魔王の転生体だと言うのだ。
この時を境に、平凡な鍛冶屋だった彼の運命は変わった。
戦えば戦うほど蘇る魔王の力!
だが、若者に魔王の記憶も自覚もない。
人智を越えた力を持ってしまったものの、その実、気が弱く人のよい青年なのだ。
はたして、彼は現世の魔王となるのか?
運命は、彼を世界創世の謎へと導いていく。
◆◇◆登場キャラクター◆◇◆
●ウィッカ・アムリタ CV:天天
女暗殺者にして、黒魔術の使い手。
魔王の眷属で、千年の間、復活の時を待っていたという。
主人公を完全なる魔王にするため、尻を叩きまくる!
●フィリア・セオリカス CV:田中美智
プリティヴィ聖教の修道女にして、卓越した癒し手。
主人公を救世主と信じ、付き従う。
ずっと、神殿で育ってきたため、極端に世間を知らない。
神楽道中記
※ご購入後に発行されるシリアル番号は、プレイする際には特に必要ございません。
メーカー様のホームページでユーザー登録をされる際に必要となるものですのでご注意下さい。
◆あらすじ
物語の時代は現代。
しかしながら舞台となる寂れた温泉街は数十年前の日本の姿を濃厚に留め、
訪れる者にまるで時間の流れから取り残されたかのような印象すら与えます。
そんな片田舎の村で、住民が次々に神隠しに遭うという事件が勃発します。
しかし、警察の捜査は一向に進まず、たびたび起こる怪奇現象によってさらに被害が増すばかり。
事態を重く見た神社の退魔部隊は、事件解決のために3人の神職者を派遣しました。
妖怪共存派、妖怪撲滅派、そしてこの凸凹コンビの監視&調整役…。
こんな水と油のような面々が、協力体制を築けるわけがありません。
こんな状態で、果たして事件を解決することが出来るのでしょうか…?
◆登場キャラクター
●嵐山 いぶき
妖怪共存派の灘杜神社出身の新米巫女。楽観的な性格で成績は中の下。
考えるより動く熱血派で、子供の頃妖怪に襲われた村を助けてくれた退魔巫女に憧れています。
最初の事件として、大賀温泉郷の神隠し事件に出向します。
性格はちょっと子供っぽいですが、身体は相反して良く育っています。
「妖怪とも仲良なかようせなあかんでー」
「座ってても何も解決せーへんもん。まずは突撃せな、うん!」
そして、相方のなずなに説教されてしまうのです。
カード・オブ・デスティニー オルタナティブ
ドリームキャストで大ヒットしたファンタジーRPGの大作が、待望の18禁仕様で販売開始!
数十種類を超える多彩なカードを駆使して、智慧と魔法でクエストを攻略していく壮大なサーガ!
18禁ならではの濃厚なエッチシーンの大量追加!さらにシナリオも追加され、これぞまさに完全版!
ゲームの進行は町や城の内部を行き来し情報を収集するアドベンチャーモードと、
敵との戦闘で主人公を成長させるダンジョンモードの二つを交互に進めていく。
また、ゲームを攻略すると、2周目、3周目に違ったシナリオ展開が発生し、遊ぶごとに世界の
様相が明らかになる仕掛けが!?
ガーディア(カード)を千変万化に使い分け、壮大なファンタジー世界を冒険しよう!
◆◇◆ストーリー◆◇◆
創造神“ロアフィーナ”を信奉する西の「ロアーナ教国」、
破壊神“ヴォルスタット”を崇める東の「ヴォルド王国」
……2大国が剣を交える争乱の大地、それが「レシーナ大陸」。
ヴォルド王国は元々ロアーナの一地方に過ぎなかったが、破壊神を崇める異教徒の一斉蜂起により
国土が制圧されて誕生した。
その玉座に着くのは破壊神の証である「銀の翼」と「黒き翼」を背負う狂王“ヴィンスフェルト”。
この王の采配のもと、大陸の東半分を支配下に収めたヴォルド王国は、
いよいよロアーナ教国の侵略に乗り出した。
精兵で鳴らすヴォルドに押され、その力を削られていくロアーナ。
教国は臨時の騎士、兵士の登用を実施する。
その一環であるアールマティ騎士団の入団試験に現れたのが、主人公“アス”だった。
主人公アスは幼いころより弱き者を助け、国と平和を守る騎士という職業に憧れていた。
唯一の肉親である妹に送り出され、入団試験に臨むアス。
その実地試験であるダンジョン攻略中に、アスは1枚のカードを見つける。
その出来事が彼の運命を大きく変える第一歩となるのだった・・・・。
峰深き瀬にたゆたう唄
■□■ストーリー■□■
遥か伝説の昔、神々の戦争によって二つの世界が融合した時、
大陸の一部に空間の「歪み」が生まれた……。
後の世に造られた「歪みの主根」は、訪れる度に内部が変化する歪みの巨大迷宮。
その迷宮の上に栄えたエテの街に
五年の留学を経て美しく成長した幼馴染みのセフィリアが帰郷した。
時を同じくして迷宮の見習い番人となった「異界守」フィーノは、
漂着してきたお宝を見つけ出し、魔物と戦いながら収入を得て、
山あいの穏やかな街で日々の営みを重ねていく。
かつて迷宮に漂着してきた娘ミュリや、精霊と心を通わすエルフのフォーチェラ、
ドワーフのクロエが集い、暮らし、探索の仲間として
共に複雑な迷宮の最深部を目指す物語。
そのなかで、やがてフィーノ達はこの地を揺るがす秘密に触れ、
街の運命は思わぬ方向に流れていくこととなる……。
●『異界守(いかいもり)』とは?
歪みの主根の秩序を守るために働く人々です。
主に「異界守」と呼ばれるのはエテの街の住人たちで、
その他国より派遣された騎士たちも彼らと一緒に迷宮を探索しています。
「異界守」になるには、国からの正式な指名が必要ですが、
エテの街では、街の責任者であるザレクスの許可を得て
就任するのが通例となっています。
■□■登場キャラクター■□■
【フィーノ・セフィット】(主人公)
タイプ:機敏型
武器:短剣
迷宮番人である、「異界守」の少年。
ただし、まだまだ見習いの身。
街を救った英傑を両親に持つが、本人は気にしていない。
楽しいことが大好きで、妹分のミュリとイタズラに精を出す「悪ガキ」である。
夢は「歪みの主根」の最深部にあると言われている宝を見つけ出すことで、
異界守を志望していたのも、その夢を叶えるためであった。
手先が器用で機械いじりなども好きだが、時々勢い余って壊してしまう。
遠望のフェルシス
冒険者養成学校『ヴォロミア学園』に入学する主人公を操り、
卒業に向けて様々なイベントをクリアしていくことが目標となります。
イベントは迷宮探索に始まり、学園での催し、同級生や先輩との交流など、
様々なものがあります。
迷宮を探索する内に、世界の秘密に触れることもあるでしょう。
同級生との友情や、気になる女の子のために、行動することもあるでしょう。
ここではないどこか、今ではないいつか。
冒険が日常に溢れている世界で、貴方はどんな日々を過ごすのでしょうか。
さあ、学園への門は開かれています――!
◆ストーリー
主人公、アベル・ランベルトは、子供の頃から冒険者になる夢を持っていた。
そんな彼が『ヴォロミア冒険者養成学校』の門を叩いたのは、自然な成り行きと言える。
アベルを心配して追ってきた幼馴染みのフランとギルドを組み、
ライバルギルドや友人たちと、時には張り合い、時には協力して、
冒険三昧の日々を過ごしてゆく。
楽しくも騒がしい日々の中、
しかし、例年では起こりえない異常が、少しずつ学園を暗雲の中へと誘ってゆく。
かつて街を救った英雄フェルシナが打ち倒したはずの魔物の影。
迷宮で目撃される、黒金をまとった騎士の姿。
1つ1つはバラバラの、事件のピース。
それが重なる時、その奥に見える真相とは――?
◆登場キャラクター
●アベル・ランベルト
種 族:ヒューマン・ガイア
クラス:ソードマン/エクスプローラー(剣士/冒険者)
役 割:前衛
所属ギルド:未知への翼
本編の主人公。
幼い頃に出会った冒険者の老人に憧れ、
自分も冒険者になろうとヴォロミア学園の門を叩いた青年。
夢に向かって真っ直ぐに進み続ける意志の強さを持ち、持ち前の明るさと前向きな生き方、
仲間を信頼し大切にする態度は、多くの友人を惹きつけている。
ややエロスな面もあるが、それも陰湿さが薄いために
周囲は苦笑と共に好意的に受け止めているようだ。
冒険者としての資質は高く、素早い状況判断力と
恵まれた身体能力を持つが、未だ荒削り。
●フランシス・ミラー
種 族:ヒューマン・ルナ
クラス:プリースト(神官/機神派神想術式使い)
役 割:後衛
所属ギルド:未知への翼
本編のヒロイン。愛称はフラン。
アベルの幼馴染みであり、冒険者を目指す彼を小さい頃から支えていた。
ただ、無謀な冒険をした時には大いに怒るため、アベルは頭が上がらない。
けれど、その怒りは心配の裏返しなのだ。
アベルを支えるため、習得困難とされる回復術式を若くして修めており、
冒険者としての知識や技能も彼を支えるに足るものを持つ。
小言を零しつつもアベルを支えており、冒険心も理解している。
性格は明るく世話好き。
アベルに対してはやや強気な面を見せるものの、
料理を初めとする家事類が万能であるなど、女性らしい一面も覗かせる。
アベルとフランの言い争いは、『夫婦ゲンカ』として周囲も公認しているとかいないとか。
●ミント・ペリウィンクル
種 族:エルフ
クラス:エレ・キャスター(術士/精奉術式使い)
役 割:後衛
所属ギルド:翠の風
アベルとフランの友人。
かつて気ままに各国を旅して回っていたが、1年前に二人に出会い、
意気投合して一緒に過ごしていた。
ヴォロミア学園行きを二人に示唆したのもミントである。
エルフは長命なため、見た目よりも経験を積んでおり、
アベルやフランの手本になることもあって、強い信頼を得ている。
時として先走りがちなアベルを、やんわりと制する役目も負っており、
フランとの仲も良い。
●マーヤ・レイウィンド
種 族:ドラゴンレイス
クラス:レンジャー/バード(弓士/竜奏演者)
役 割:中衛
所属ギルド:翠の風
アベルのクラスメイトであり、ギルド員の一人。
イシュタリア大陸に住む竜人種という珍しい種族で、幼く見えるがこれでも成人。
外への志向に乏しい竜人種の中では変わり種で、
冒険者を夢見てヴォロミア学園の門を叩いた。
弓士としての実力もそれなりに高いが、
竜人種のみに伝わる特殊な『歌』によって仲間をサポートする技術に優れる。
やや控えめの素直な性格で、外見も相まって皆に可愛がられており、
少々戸惑いつつも嬉しく受け取っているらしい。
ただし、見た目の幼さから甘やかされることもあるため、
自己を律する意味もあって自立心が高い。
そのため、周りの印象よりも実際は甘え下手。
Branmarker ~シャミー=リスニィの冒険~
はじめまして! あたし、シャミー=リスニィ。
このあいだ18才になったばかりの、かけだしの戦士。
えっ? 戦士には見えないって?
そうかもねー、あたしにもまだ実感がわかないんだもん。
この島ではね、戦士とか衛兵ってのは代々受け継がれていく職業なの。
でも、あたし…3度も魔力の認定試験落ちちゃって、
やっとお免状もらったくらいだから…。
あはっ! 魔法の勉強、苦手なんだ。
でも、あんまりウジウジ言っていられなくなっちゃったのよね…。
とうとうあたしがお姫様捜しに行く番になったの。
町の人には期待されちゃうし、魔法のお師匠さんには見放されちゃうし…。
すっごくプレッシャー感じちゃう!
でも、あたしがんばるんだっ!
■□■ストーリー■□■
緑豊かな島、レジャ島。
のどかで平和なこの島で、事件は起きた。
突然、島のあちこちにモンスターが出没するようになり、村が襲われ、
挙げ句にお城のお姫様や侍女達が次々とさらわれてしまったのだ。
王様の命により、城の兵士よる探索が行われたのだが、
もともと代々戦士の家系に生まれた女の戦士が数人いるだけの島。
探索に出た者達も、次々と行方不明になってしまう。
そしてついに、ようやく認定試験に合格した新米戦士“シャミー=リスニィ“に
探索の任が下るのだが……
一生懸命修行をしているのに、魔法の試験には3回も落第してしまうような
駆け出しのシャミーに、無事お姫様達を助け出す事が出来るのだろうか!?
魔剣少女エンヴィー ~Blade of Latens・炎の継承者~
◆ストーリー
炎を操る力を持つ少女、エンヴィー。
物心ついた時に気付いた、その炎を操る力……
なぜエンヴィーがそんな力を使えるのかは、誰にもわかりませんでした。
月日が経ち……自分の持つ力を謎を解き明かす為にと、
国内随一と言われるリヒテンブルグ魔法学園への入学を勧められたエンヴィー。
が、入学はしたものの……自らの持つ特異な力のせいで厄介払いされたと感じているエンヴィーは、
その心に抱えたモヤモヤからいまいち学園生活に身が入りません。
お目付役として一緒に入学した、幼馴染みの少年、ガイに日々叱咤されつつ、
エンヴィーは毎日を過ごしているのでした。
「論理と実践」をモットーとするリヒテンブルグ魔法学園では、
学生にモンスター退治や遺跡の調査発掘など、冒険者さながらのフィールドワークを課す事があり、
その為にクラス内で「課外実習グループ」としてパーティを組ませていました。
聖人君子を絵に描いたような少年、ルーディ。
盗賊の技に長けた、自称シーフのワーキャットハーフ、ユーナ。
上級生としてグループを引率し、メンバーを温かく見守ってくれるエルフのお姉さん、リゼット。
何故か良くさらわれる体質の、おっとりした少女、アリシア。
この四人が、エンヴィーとガイの課外実習グループメンバーです。
エンヴィー自身も含め、何かしらのトラブルに巻き込まれやすいメンバーが集められたかのような
このグループは、いつも何かしらの騒動に巻き込まれている事で学園内でも有名になりつつありました。
クラスメートの高飛車なお嬢様エルフリーデにライバル認定されたエンヴィーが、
事あるごとに勝負(リヒテンブルグ魔法学園では、学生同士の決闘でも単位がもらえる)を挑まれたり、
悪人やモンスターにさらわれたアリシアを助けるために奔走したりと、その巻き込まれるトラブルは種々様々。
時折、エンヴィーの利己的な独断専行があったりもしますが、
これまでの所はメンバーが力を合わせ、そのトラブルを乗り切ってきております。
そんな、心の内にモヤモヤを抱えつつ、トラブルに巻き込まれる慌ただしい学園生活を送っているエンヴィー。
グループの仲間達と共に、ひょんな事から学園を揺るがす大事件へと
巻き込まれてゆきますが……果たして、その大事件を解決できるのでしょうか?
戦女神ZERO
神々の戦いにより二つの世界が融合して創生された「ディル=リフィーナ」と呼ばれる世界。
そこで生まれた剣士セリカ(主人公)は、嵐の神の使いとして、剣と魔法の腕を磨き、
魔物や民族の争いによって苦しめられる人々の為に戦っていた。
そんなある日、セリカは邪悪な神器を浄化する方法を探すよう、神殿より依頼を受ける。
廃都で出会った謎の少女サティアや、姉のカヤと神殿の仲間たち。
そしてセリカと出会った多くの人々はやがて、神器と神の力を奪い合う運命の戦いへと巻き込まれていく。
後の世に「神殺し」と呼ばれる伝説の神格者となったセリカは、神の肉体を奪った者として
時に畏怖され、またあらゆる者に忌み嫌われ、生き続ける。
人や魔、神にまで、その肉体を狙われながら――。
Danger Angel ~異常進化~
1995年秋にリリースされたファンタジーRPG『Dangel』の続編となるドラマティックRPG
『Danger Angel ~異常進化~』が、遂にダウンロード版で復活。
物語の舞台は、妖魔戦争に人間側が勝利してから100年後、人間の奢りから妖魔の反乱を招き、
悲惨な混沌が支配する世界。プレイヤーは、前作で猛威を振るった傍若無人の最凶男・アンデュークとなって、
地上界のみならず天界、魔界を巻き込んで、破天荒な冒険を繰り広げていく。
もちろん、旅の道中で出会う魅惑のヒロインたちと過激なセックスに酔い痴れることは云うまでもない。
ゲームはオーソドックスなフィールドタイプのRPG。遭遇する敵(=モンスター)と戦い、
経験値とお金を稼ぎながら主人公や仲間たちを成長させていく。
随所に3Dレンダリングによる迫力のアニメーションが挿入され、臨場感たっぷりにドラマを盛り上げる。
また各種イベントシーン(=エッチシーン)のビジュアルは、際立つほどに美しく、
“ミンク”の底力を感じさせてくれるぞ。
18禁美少女ゲームならではの王道ファンタジーRPGを、是非とも堪能してほしい!!
■ストーリー
人間と妖魔との間で争われた妖魔戦争は人間側の勝利で終わり、世界は平和を取り戻した。
それから100年、勝利に奢り高ぶった人間たちは妖魔を奴隷として虐げ、
100年をかけて蓄積した恨みを爆発させた妖魔たちは、人間に対し反乱を起こす。
妖魔たちは一斉に蜂起し、残虐な行為によって、力の劣る人間たちを蹂躙していった。
これを収める力を持つ天界の天族たちは、人間たちが招いた禍(わざわい)であるとして、
救いの手を伸ばそうとはしなかった。しかし、王族の一人“ジュリシス”は
人間たちを見捨てることが出来ずに地上界に降り立ち、この悲劇を止めようと決心する。
天界の王であるゼウスは、そんなジュリシスに二つの助言を与える。
一つは「人間の中で特殊な能力を持つ“ニーチャ”を探し出し、この災いを人間の手で解決させること」
もう一つは「“天族の血を受け継ぐ男”を伴え」というものだった。
ゼウスの言葉を胸に地上界へと降り立ったジュリシスは、
一先ず“天族の血を受け継ぐ男”が封印されし祠へと急ぐ。
ダブルソリッド
物語は前作「ソニックダイヴ」の数週間後からはじまります。
レイラは光の翼を背に空を飛ぶ飛翔能力の術者、
その内には高等僧侶(ハイプーリスト)への素質を秘める少女。
シグマ・ツーはジパングによって開発された白虎の顔を持つ屈強な強化人間である。
デザートシティの迷宮の奥深く眠る秘宝「クイーンの冠」を手に入れたレイラとシグマの2人は、
多くの市民と冒険者たちから祝福と賞賛を受けていた。
街の近隣に位置する穏やかな森に小さなログハウスを贈呈され、つかの間の休息をすごしていた。
しかし静かな森に息も凍るような寒波が押し寄せる、
そしてアンデッドや吸血鬼の怪物が目撃されはじめていた。
シグマは襲い掛かる邪悪な魔物たちを一掃、剣を振るい森を守る、
だがレイラは邪悪な怪物の呪い「狼の毒」を受け昏睡状態に堕ちてしまった。
シグマはレイラを救うため再び立ち上がり剣を手にする、
呪いを解くための魔法の秘薬を手に入れ、そしてレイラに笑顔を取り戻すために。
Brave Hearts ~勇者の卵たち~
“ASOBELL”発、勇者育成RPGがダウンロードで登場!
魔王を討ち勇者となった後、人里離れた場所でひっそりと暮らしていた主人公。
彼の元を訪れたかつての仲間は、主人公の力を後世に残したいと、教師の話を強引に進めて……。
戦士、格闘家、白魔術師、シャーマンなど目指す少女たちに熱血指導!
互いに信頼し合う心が芽生えたら、ムフフな展開だって起っちゃう!?
充実したシステムでやり込み要素満載の美少女育成ゲームだ!!
■ストーリー
――勇者は、残された時間(いのち)を彼女たちに捧げる決意をした――
魔王に国を滅ぼされ、全てを失った主人公・アルベルト。その後、仲間たちと共に魔王を討ち、
“勇者”と呼ばれることになった彼だが、失ったモノの大きさに心癒されることはなく、
人里離れた場所でひっそりと生活をしていた。
そんなある日、かつての仲間・魔術師ドグが訪ねてくる。
彼は、自分が創立した冒険者のための学園で、アルベルトに教師をして欲しいを頼み込んできたのだ。
戸惑うアルベルトにドグは、強引に話を進め、教師の話を決めてしまう。
かくして、アルベルトの新米教師生活が始まったのだが……。
雷の戦士ライディII~邪淫の神殿~
私の名はライディ。
この広大な大陸「エルス」を旅している流れの戦士
何故、旅をしているのか……それは……。
一つは武者修行。もう一つは人捜し。
そして最後の「力」の秘密を知る為。
私の力……それは雷を自在に操る事の出来る力のこと。
何故、私が雷を自在に操れるのか……。
それを知る事が自分を知る事になると思ったから、私は旅を始めた……。
だけど……なかなか、この力の秘密に関係する事柄は見つからない。
ただ、魔法とはちょっと異なる事が判ったぐらいで、他には判らないまま……。
「それはそうとして……」
「いいかげん街に着かないと……日干しになっちゃうわ」
「……あっ!?」
「たっ……助かったぁ……」
あれが砂漠の中のオアシスの街「レイク・ブルー」ね。
「これで……水にありつけるわ」
D+VINE[LUV]
世界には、ひとつの伝説がある。
それは、かつて地上に存在したと言われる古代文明の伝説……。
遥か昔、人々は精霊から、ある力を授かったと言われている。
それが、『魔法』と言う力。
その強大な力は、人々に豊かな暮らしをもたらした。
そうして人々が築き上げたのが、魔法文明『旧世界』だった。
それはまさに、人類の繁栄が頂点を迎えていた時代でもあった。
かくして、人々は精霊の加護のもと、永く平和な時を過ごしていた。
……だが、その繁栄も永久には続かなかった。
いつの頃からか、精霊たちは人々の前から次第に姿を消していった。
そして、精霊たちの加護を失った人々の文明は急速に衰え……やがて時の流れとともに、いつしか失われてしまった……。
それは、『旧世界』と呼ばれる時代……今はもう失われた文明の伝説だ。
そして、永い時が流れた……。
幻燐の姫将軍2
幻燐の姫将軍2は、プレイヤーの選択によって、ストーリーやHシーンが純愛系や陵辱系に変化するマルチタイプの18禁ゲームです。
物語には前作のヒロインに加え、各国の姫君や女戦士たちが多数登場します。
多数のご要望があった、処女系キャラ&エッチ文章の増加、複数キャラクターとの絡みシーンなどの実用性も向上しています。
戦女神II~失われし記憶への鎮魂歌~
■ストーリー
ミルフェの街で戦乙女と戦った事件の後、レウィニア神権国に戻った「神殺し」セリカ。
そんなある日、伝説の古神七魔神の一柱エルテノが封印を破り復活を果たした報せ聞く。
事態を重く見た「水の巫女」は、セリカに七魔神の捜索と討伐を依頼、周辺諸国では収まらない世界を揺るがしかねない問題へと発展していく。
同時期、七魔神らを次々と復活させていた魔術師ラプシィアは、魔神たちに協力する形でレウィニアの周辺諸国に魔の手をのばしていた。
魔神らは魔導戦艦イラストリアスの強奪や、諸国の王を味方にすることでセリカたちを窮地に立たせる。だがラプシィアはそんな七魔神らを裏切り、セリカや使徒たちを手に入れ、神の肉体を奪った迷宮へと封じた。
数々の苦難の中で軍神マーズテリアとも混戦。使徒と共に復活を果たすセリカ。
ついにラプシィアが潜む「約束の地」に辿りついた先で、自分の過去と魔術師の正体――神の肉体を奪った時に失った自分の一部であることを知る。
セリカと融合し世界を造りかえる目的を阻止の為に、セリカは再び己との戦いに挑む。
幻燐の姫将軍
幻燐の姫将軍は、様々な出会いと戦いの葛藤に苦しむ主人公を描いた
シミュレーションロールプレイングゲームです。
MAPステージ毎のクリアを繰り返すことが基本ルールとなりますが、
ゲームの進め方によってストーリーやエンディング、戦闘MAPが変化し、
それに伴うエッチシーンなども分岐します。
また、迷宮探索によって隠し部屋を発見したり、アイテムの収集と売買、
レベルアップとクラスチェンジによるキャラクターの成長などの要素も本作品に含まれており、
18禁ソフトでは珍しいロールプレイング系のジャンルと、
エッチシーンを含めたキャラクターに対する感情移入を重視した内容です
■ゲームの流れ
ゲーム開始時は、全体MAPから占領下にある地形(村や迷宮など)を選択することができます。
基本的に1日単位の進行となり、キャラとの出会い、
アイテムの売買、迷宮探索&訓練(SLGモード)などを行います。
また、特定の条件下でアイテムの入手、エッチシーンの発生があります。
ある一定の日付もしくは選択により、重要拠点での戦闘(SLGモード)が発生。
戦闘結果によって、登場したヒロイン達の扱い、エンディングが変化していきます。
基本的に各重要拠点の攻略後にエッチシーンが発生しますが、
これも戦闘結果によってシーンが異なります(本来結ばれるはずのヒロインが寝取られる等)。
戦闘と出会いを繰り返しながらキャラクターを成長させ、主
人公が育ったメンフィル王国を征服していく流れとなります。
巨乳獣 堕天使島淫獣下僕戦記(+壁紙版)
"こちらの『+壁紙版』には、その名の通り特典として、
登場する爆乳幻獣をあしらった47枚もの「壁紙」が付属されているぞ。
壁紙の仕様は1024×768ピクセルの特大サイズ!
あなたのデスクトップを美少女幻獣たちで埋め尽くしちゃおう♪
◆ストーリー
舞台は、ハイランディ共和国の南の孤島、ヴァラプ島。王冠戦役の10年後。
ヴァラプ島は、幻獣出現後、海を安全に渡る手段が失われたため、本土から隔絶。
あとは、野生化した幻獣のはびこる荒れ放題の島に。
ここ100年ほどは、島で堕天使系の幻獣が多く目撃されていることから、
いつしか「堕天使島」とも呼ばれるようになる。
24年ほど前に、ハイランディ共和国のムグリーという男によって、
幻獣屋「無飽亭」(むほうてい)が開かれる。
ところが15年ほど前、興奮し過ぎた店のサキュバスが、
ひとりの客を"精気"枯渇死させたことをきっかけに客足が途絶え、その後廃墟に…
店主のムグリーは、凶暴化した幻獣に殺されたらしい。
今では、放棄された幻獣屋を中心に、悪さをする幻獣が巣くっていて、"幻獣の島"と化している。
飛行能力を持つ幻獣達が、大陸から"精気"源となる人間を連れ去ってくるため、
その被害に頭を抱えた対岸のベルク村が、島の幻獣退治に乗り出すことに。
島での宿は、荒れ果てた「無飽亭」の、かろうじて使える1室を使用。
アイテム商のカンタも、その1室に寝泊まりして、商いをしている。"
巨乳獣 堕天使島淫獣下僕戦記
"舞台は、ハイランディ共和国の南の孤島、ヴァラプ島。王冠戦役の10年後。
ヴァラプ島は、幻獣出現後、海を安全に渡る手段が失われたため、本土から隔絶。
あとは、野生化した幻獣のはびこる荒れ放題の島に。
ここ100年ほどは、島で堕天使系の幻獣が多く目撃されていることから、
いつしか「堕天使島」とも呼ばれるようになる。
24年ほど前に、ハイランディ共和国のムグリーという男によって、
幻獣屋「無飽亭」(むほうてい)が開かれる。
ところが15年ほど前、興奮し過ぎた店のサキュバスが、
ひとりの客を"精気"枯渇死させたことをきっかけに客足が途絶え、その後廃墟に…
店主のムグリーは、凶暴化した幻獣に殺されたらしい。
今では、放棄された幻獣屋を中心に、悪さをする幻獣が巣くっていて、"幻獣の島"と化している。
飛行能力を持つ幻獣達が、大陸から"精気"源となる人間を連れ去ってくるため、
その被害に頭を抱えた対岸のベルク村が、島の幻獣退治に乗り出すことに。
島での宿は、荒れ果てた「無飽亭」の、かろうじて使える1室を使用。
アイテム商のカンタも、その1室に寝泊まりして、商いをしている。"
雷の戦士ライディ~破邪の雷光~
「ふぅ…。結構町から離れてるわね」
「…………」
「ここが問題の塔かぁ」
「やっぱり引き受けるんじゃなかったかなぁ…」
私はライディ。
この《エルス》と言う大陸を放浪している流れの戦士。
雷を自在に操れるので、他人は私の事を『雷の戦士』と呼ぶわ。
何で私がこんな塔の前に立っているかと言うと……。
私が立ち寄った町《サッド》に原因があるの……。
サッドは殆どゴーストタウンと化した寂れた町だった。
どうやら原因はこの塔に棲み憑いたモンスターのせいらしいの。
何でも若い女の子を全員塔にさらっていってしまって、
それを助けに行った若い男達も塔に入ったきり帰ってこなかったって話。
酷い話よね。
そんな話を聞いて黙ってられないのが私の性格。
そういう訳で問題の塔までやってきたんだけど……。
▼登場キャラクター
■ライディ
雷の加護を持つ戦士。気が強く負けず嫌いの反面、優しい面も持っています。
明るく健気、思い込んだら一直線というタイプ。
雷の加護を持つ戦士で、雷を自由に呼び寄せる事ができ、
それを利用した必殺技サンダー・スラッシュを使用します。
トレードマークは黄色いバンダナ。
淫ら龍
美少女幻獣たちが棲息する「G世界」シリーズ第七弾としてリリースされた本作は、
お馴染みのドラギオン帝国とハイランディ共和国を舞台に展開する、
王道の本格アダルトファンタジーRPG。
プレイヤーは、戦士見習いとなって、狩人見習いの女の子・シャルビィナと、幻獣少女・シスを引き連れ、
数々の冒険の旅を繰り広げていく。今回も、数多くの美少女幻獣が登場し、その数40種類以上。
もちろん、美少女幻獣の乳房のサイズを自由に変えられる「育乳システム」も健在だ。
グラフィック数、アイテム数、魔法数は、「G世界」シリーズで最大数を誇り、
より長く、より充実したゲームが楽しめるぞ。
◆ストーリー
ドラギオン帝国の政府高官の父を持つ、ルディン・ヴィアー(主人公/名前変更可能)は、
先だって「戦士」の資格試験を通ったばかりの、いわば見習い戦士。
彼自身、特に戦士になりたかったわけではないため、資格を取ってからも、
冒険の旅に出るでもなく、のんべんだらりとした日々を過ごしていた。
ある日、ナンパしようとしていた狩人見習いの女の子・シャルビィナと共に殺人事件に巻き込まれ、
あろうことか殺人犯に間違われてしまう。そして、親からも見放され、
途方に暮れるルディンだったが、シャルビィナと一緒に、自分らが巻き込まれた事件の解明のため、
数々の冒険をすることに……。